2013年04月13日

バイクE・T・C(取り付け)


 alaです。

 4月13日(土曜日)icon01

 今日は

 E・T・Cの取り付けの

 ご紹介で~す!

 (一体型車載器)


 
 お客様の

 ご依頼で

 このNC700S

 E・T・C車載器を

 取り付けま~す。

 今回は一体式です。



 
 JRC 日本無線さんの

 HONDA純正

 ←E・T・C本体です。

 この他にも取り付けには

 アタッチメントキットと

 リレーキットが必要です。


 
 まずは

 右側の

 Fブレーキマスターに

 E・T・Cステー

 取り付けて

 その上に ボール(重要)

 をセットします。


 
 次にメットインを

 開けてから

 メンテナンスリッドを

 外してバッテリー横の

 ヒューズBOXに

 増設ヒューズと専用リレー

 セットします!


 
 この後が ライトを

 外したりカウルを

 ほとんど外し

 バラバラにして

 メインハネスより電源の

 供給をする為の

 サブハネス

 後部からフロントまで


 設置して行きます。 一体式でも別体式と同様の分解が必要です。

 無事取り付けが終わり 本日 ご納車させていただきます。

 ありがとうございました。   では また !!
 

   


Posted by ala at 09:00Comments(0)バイク研究