2011年09月13日
プロのメンテナンス編
alaです。
9月13日(火曜日)
今日は
プロが話す
メンテナンスのお話!
←見て下さい
緑青の錆が・・・・
意外と
気付きませません!
エンジンは
掛かります、
走れます、
でも段々不調

←左は
プラグキャップです
これを見れば
誰でも先端の
腐食に気が付きます!
でも 実際はゴムの
カバーで見えません!
そこは
私 プロです(自称)
細かな
異常は
見逃しません!
バイクの医師免許に
賭けて、診察しま~す。
イグニッションコイル
Assyを取り外し
交換して
プラグキャップも
新しく取替えしました。
エンジンを掛けて見ると
バイクが絶好調!
目に見えない故障はプロの感と経験・患者を良く診て、診察、問診(エンジン音・呼吸)など
全身を使い、必ず修します。 それが プロ !
困った事は、ご相談下さい。 では また 明日!
Posted by ala at 09:00
│バイク研究