2012年07月01日

サントリー工場見学(続編)

サントリー工場見学(続編)
 alaです。  

 7月1日(日曜日)

 今日は昨日の続きで

 サントリーの工場に

 無料で酒飲み研修です?

 ←色々な樽が

  並んでいます!



サントリー工場見学(続編) 
 バスに揺られて

 ここ 貯蔵庫に侵入

 年式順に整列しています。

 樽には種類が有り

 ・バーレル
 ・ホックスヘッド
 ・パンチョン
 ・シェーリー樽

 などの樽を使う!


サントリー工場見学(続編) 
 樽は同じ樽を

 何度も使います

 「樽は生き物

 樽によって

 味も変ります。

 樽は使う度に

 上品な仕上がりになる


 サントリー工場見学(続編)

 工場見学の

 コースを回り

 またバスで

 ←ここ待望の

 試飲会場

 招待されました!

 さー飲むぞ
 


サントリー工場見学(続編) 
 いただきました。

 白州の

 天然水を 使い

 樽で長年 寝かした

 10 YEARS

 試飲開始~ !

 ← おつまみ付きです~




サントリー工場見学(続編) 
 色々なお酒

 頂いた後は

 出口に有る

 お土産売り場で

 ただ酒のお礼

 お土産を購入

 しました。(自分の為)?


 サントリー工場見学(続編)
サントリー工場見学(続編) サントリー工場見学(続編)  見学を終え

 お食事タイム

 この店美味しい

サントリー工場見学(続編) サントリー工場見学(続編) サントリー工場見学(続編)  ホワイトテラスで

 自然に溶け込んだ

 ひ・と・と・き~ !


 ここに来るとハンドルキーパーカードを渡され運転する人は絶対試飲出来ませんが

 サントリーの ノンアルコール「伊衛門・なっちゃん・天然水」 などが全て無料です。

 alaお奨め工場見学ツアー です。  では また !


 

 



同じカテゴリー(休日の出来事)の記事
伊勢原大山インター
伊勢原大山インター(2020-03-26 09:21)

リムバランス調整!
リムバランス調整!(2019-05-25 09:00)

MONKEY整備!
MONKEY整備!(2019-05-24 09:00)

ウッドチッパー!
ウッドチッパー!(2019-05-15 09:00)


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。