2012年08月15日

高田城(新潟県)

高田城(新潟県)
 alaです。

 8月15日(水曜日)

 今日は

 新潟県上越市

 高田城(三重櫓)

 高田開府

 400年の歴史





高田城(新潟県) 
 現代に甦った

 高田城三重櫓は

 多くの市民要望

 に応え上越市が

 発足20周年記念事業

 として建設したそうです!

 ←高田城図間尺



 高田城(新潟県)                              
 絵図の左に

 ありました

 お堀に架かる

 (極楽橋

 現在の

  高田公園

 一角に在ります。




高田城(新潟県) 
 お堀を

 渉り

 突き当たりを

 左に回り

 高田城

 (拝観料¥200-)

 あがります!



 高田城(新潟県)                            

 中に入ると

 檜の良い

 香りに包まれ

 気分は城主 ?

 本当は

 松平 忠輝(75万石)

 見下ろした景色は最高




高田城(新潟県) 
 夏の上越市

  蓮まつり

 天上を歩く

 東洋一の蓮花群

 この女の子の

 回りはすべて蓮池!




高田城(新潟県) 
 わたし素人も

 蓮の花

 接写して

 みました!

 花はタイミング

 葉の開き具合が・・・

 絞りが難しい~



 
 場所は高田城の直ぐ近くです。

 まだ間に合います、 行きますか?


 では また !

 



同じカテゴリー(ツーリング)の記事
バイクと菜の花!
バイクと菜の花!(2020-02-16 09:37)

雪が降り始め!
雪が降り始め!(2020-01-18 09:00)

長野県道路標識!
長野県道路標識!(2019-07-21 09:00)


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。