2012年10月20日
山梨県林道ツーリング(第2話)
alaです。
10月20日(土曜日)
今日は
昨日の続きで
林道ツーリング(山梨)
第二話を
見て下さい!
双葉で
休憩をした後
中央高速を
長野方面へ・・
←ここ韮崎I・Cで降りる!
林道に入る
前には必ず
バイクに
燃料を入れ
飲・食料の買出しを
してから GO~
←県道27号線から
舗装路を
走り
途中に
林道
前山大明神線
看板を発見!
今 林道も
道路舗装の
工事が進み
こんなに
良い道・・・
(マニア困る)?
この林道は
←の写真の
様な 感じ
フラットダートで
小砂利 程度です。
ここでタイヤの
圧力調整をしました!
分岐点に
ゲートが有り
開いていて良かった~
ありがたく
通させて頂きます。
(林道入り口確認中です)
先程と
あまり変らない
じゃり道 林道を登り
ここ観音峠に到着!
↑ここから
左に折れ
次の峠を
目指すが工事現場で
足止められた!
来た道を
戻り 途中を
枝道を指す!
ここは轍が無く
あまり使われて
いない林道です
ここで・・・
Coffee BREAK TIME
前回 山でコーヒーを
いただいて
その美味しさに
魅了され
今回も・・・
←ジェットボイル(チタン製)
今回はエスカレート
してコーヒー豆を
手動ミルで挽き
SnowPeakのドリッパーで
入れてみます。
(ブルーマウンテン使用)
コーヒーで
乾杯!!!
静かで
やさしい香りと
自然の中での
一杯は忘れられない
ひと時の思い出!
この宴会の場所は道端です、車は絶対来ないと決め付け
店開き? お蔭さまで無事に事を済ませ素早く撤収!
林道を下り次のポイントへGO~GO~GO~
ではこの続きは また何時か また~!!
Posted by ala at 09:00│Comments(0)
│オフロード入門
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。