2012年12月02日

グリップヒーター

グリップヒーター
 alaです。

 12月2日(日曜日)icon01

 今日は 今年最後の

  定期ツーリングを

 開催致して居ります。

 本日はグリップヒーター

 話で~す!



グリップヒーター 
 師走

 迎え 急に

 寒くなりました。

 ←ノーマルの

 グリップの写真です

 これから 寒さ対策

 致しま~す!




グリップヒーター 
 今回

 取り付けに

 使用する

 部品です

 ヒ-トグリップと

 ワイヤーハネス

 コントローラーで~す!



グリップヒーター 

 取り付けには

 ヘッドライトを

 外し 次に

 ハンドルと

 スピードメーター

 も外します!

 [配線の処理の為]

 グリップヒーター

 ←右側

 取り付け

 完了です。

 確りと 

 取り付け 更に

 グリップエンド付き~

 綺麗に纏まっています



グリップヒーター 
 ←左側です

 グリップの

 内側に

 コントロール

 スイッチが有ります。

 3段階調整で

 抜群の性能です!




 グリップヒーターは冬だけでは無く初夏の山岳地帯では

 使用致します(真夏以外の季節)年間を通して使用頻度は

 かなり御座います、是非ご検討下さい。

 只今 体験デモ車両をご用意致しました、

 ほとんどのバイクに取り付け可能です。

 では また!!




同じカテゴリー(バイク研究)の記事
CT125発表!
CT125発表!(2020-03-30 09:00)

buru-モンキー125!
buru-モンキー125!(2019-07-27 09:00)

キャブレターの話!
キャブレターの話!(2019-07-19 09:00)

エルシノア整備!
エルシノア整備!(2019-05-16 09:00)


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。