2011年03月29日

足着き研究 バイク好き

足着き研究 バイク好き
 alaです。

 3月29日(火曜日)
 
  今日はバイクの

 足着きの研究を

  いたしま~す。

  まずは

  こいつ (話題のヤツ)



足着き研究 バイク好き  CBR250Rでーす。

 シート高は780mm

 でした [カタログデーター]

 ←の男性は身長174cm

  体重は56kgです。

 足つきは ベッタリ でした。


  ステップの前側で測定 !


 
足着き研究 バイク好き
 こちらの男性は

  身長163cm体重50kgです。

  多少足つきで

  靴の後ろが

  5センチ位浮いて

  います。

  腕が意外と伸びてる。




足着き研究 バイク好き 
  これは

 後ろからの

  撮影です。

  ステップの前に

  足が見えます、

  ちょーどステップが

 ふくらはぎに当たって居ます。



足着き研究 バイク好き 
 比較車種の

 HONDA VTR250


  見てみます。

  上の163cmの男性は


 足が完璧に着いています。

  カタログシート高は760mm。



足着き研究 バイク好き  さらに

 HONDA VFR1200


  テストして見ました。


  意外と着いています。

  カタログデーターで

  790mmでした。




  足着き研究 バイク好き                                      
 これはCB1100

 身長が174cmの

 男性に乗って頂き

 ました。

 タイプ ⅠでUPハンドル

  足も着き、手も

  余裕が見えます。

  


  ※注 これらの測定は、参考程度の足つきです、実際は片足の第一関節が地面に着けば

   乗る事は全然大丈夫です、 でも 初めてでバイクが重く感じる方は、足つきは重要です。

バイク選びのアドバイスさせて下さい。一応(安全指導員とライディングアドバイザー)他にもあり。

  安全を身に染みて感じる alaです。今までの経験をフルに生かし、あなたの為に!

  バイク初めての方から、ベテランライダーまで、安全運転は自分を守る。『技術と考え方』です。

  ご来店待って まーす~










同じカテゴリー(バイク研究)の記事
CT125発表!
CT125発表!(2020-03-30 09:00)

buru-モンキー125!
buru-モンキー125!(2019-07-27 09:00)

キャブレターの話!
キャブレターの話!(2019-07-19 09:00)

エルシノア整備!
エルシノア整備!(2019-05-16 09:00)


Posted by ala at 08:00 │バイク研究