2011年06月04日

Z-ⅡレストアNO,2(キャブレター)

 Z-ⅡレストアNO,2(キャブレター)                                      

 alaです。

 6月4日(土曜日)

 ・レストア開始記念?

 キャブレターの

 オーバーホール

 レストア開始~





Z-ⅡレストアNO,2(キャブレター)
 第一回

 レストアのスタートは

 まず

 洗車から

 始まり

 今回は

 エンジンを




Z-ⅡレストアNO,2(キャブレター) 
 始動したい!

 とりあえず

 フュエールタンクを

 外してから

 キャブレターの

 取り外しの

 開始で~す。



Z-ⅡレストアNO,2(キャブレター) 
 マニーホールドと

 クリーナーの

 ジョイントパイプを

 外し、アクセルの

 ワイヤーの処理してから

 キャブレター

 右側に引き抜きます。



Z-ⅡレストアNO,2(キャブレター) 
 ようやく

 外れました。

 何か

 どことなく

 臭いが

 くさ~い ! 





Z-ⅡレストアNO,2(キャブレター) 
 恐る おそる

 外しました。

 見て下さい

 ←これ

 フロートチャンバー

 ひどい

 一言です。



  Z-ⅡレストアNO,2(キャブレター)

 長い年月を

 感じます

 これ本当に

 修理できる?

 この腐食は

 尋常では

 有りません。




Z-ⅡレストアNO,2(キャブレター) 
 でも

 頑張って

 キャブレター

 クリーナーで

 洗浄して

 漬け置き します。






 こんな感じでレストア第2回目を終了します。次回はこの ひどい

 キャブレターがどうなるか ご期待下さい。 ではまた 明日!








同じカテゴリー(バイク研究)の記事
CT125発表!
CT125発表!(2020-03-30 09:00)

buru-モンキー125!
buru-モンキー125!(2019-07-27 09:00)

キャブレターの話!
キャブレターの話!(2019-07-19 09:00)

エルシノア整備!
エルシノア整備!(2019-05-16 09:00)


Posted by ala at 09:00 │バイク研究