2011年06月07日

Z-ⅡレストアNO,3(キャブ後編)


Z-ⅡレストアNO,3(キャブ後編)
 alaです。

 今日は

 先日のブログの

 続きで Z-Ⅱ

 (キャブレター)

 のオーバーホールで

 結果報告です。



 Z-ⅡレストアNO,3(キャブ後編)                                        
 
 ↑の写真は

 旧車を保管

 する時の

 必要なアイテム 

 サスペイションを

 保護する為の

 工具です~




Z-ⅡレストアNO,3(キャブ後編) 
 見て下さい

 この輝き

 写真は

 最終の洗浄前

 ですが、かなり

 綺麗に成りました。

 前回とは天と地です。



Z-ⅡレストアNO,3(キャブ後編) 
 古いバイクは

 キャブの

 材質が弱く

 長い時間の

 溶剤の

 使用は制限されます、

 ←少し溶けた感じ!



Z-ⅡレストアNO,3(キャブ後編) 
 一応の

 組み立ては

 終わりましたが

 内部のガスケット

 交換の為にもう一度

 分解し 最終の磨きで

 終了です。




 次回は組み立てした、キャブレターを車体に取り付けます。

 また 次回見て下さい、 ではまた 明日!

 




同じカテゴリー(バイク研究)の記事
CT125発表!
CT125発表!(2020-03-30 09:00)

buru-モンキー125!
buru-モンキー125!(2019-07-27 09:00)

キャブレターの話!
キャブレターの話!(2019-07-19 09:00)

エルシノア整備!
エルシノア整備!(2019-05-16 09:00)


Posted by ala at 08:30 │バイク研究