2013年12月13日

kawasaki (Z-Ⅱ)

kawasaki (Z-Ⅱ)
 alaです。

 12月13日(金曜日)icon01

 今日は何かが出そうな~?!

 先日のブログでエンジンの

 クランクケース上下を組み立て

 いよいよ車体に搭載て~感じです!

 (タンクはイメージで付けてあります)



kawasaki (Z-Ⅱ) 
 さ~淋しげなフレーム

 エンジンを搭載しますよ~!

 エンジンAssyを載せるのは

 意外と大変ですが今回は

 クランクケースだけです!

 フレームを傷つけない様

 そ~~と載せます!


kawasaki (Z-Ⅱ) 
 フレームに養生をして

 1人で載せて (ファイト~)?

 一気にシャフトを差込み

 だるまジャッキを使い

 全てのブラケット

 ボルトを通せばOK!

 『Assyの場合は3倍の要努力!』

kawasaki (Z-Ⅱ) 

 コレはフロント

 エンジンマウントの

 右側です。ブラケット

 事前にウレタン塗装

 にて仕上げて有り


 フロント・アンダー・リヤー全てを固定します。


  ここからエンジンのブロックごとに組み立てを開始致します。

 次回はピストンから進みますよ~続けて見てやって下さい。

 では  また  !!








同じカテゴリー(KAWASAKI(Z-Ⅱ))の記事
カワサキZ-Ⅱ
カワサキZ-Ⅱ(2014-09-30 09:00)

kawasaki  ZーⅡ
kawasaki ZーⅡ(2014-08-19 09:00)


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。