2014年02月05日

KAWASAKI Z-Ⅱ

KAWASAKI Z-Ⅱ
 alaです。

 2月5日(水曜日)icon01

 今日は良い天気だ~?!

 お話はカワサキの

 Z-Ⅱのレストア続きで

 タペット調整が終わり

 ヘッドカバー取り付け



KAWASAKI Z-Ⅱ  前回の調整で

 タペットシムが

  在庫では足りず

 注文にて届き

 最終の組み付けを

 終えました。

 ←仕上げに これ




KAWASAKI Z-Ⅱ
 シリンダーヘッド

 側面に在る部品で

 半月状のプラグ(ゴム製)

 を4箇所取り付け その上に

 ガスケットを載せましたが

 このゴムの役目が未だに

 分かりません!(意味不明)




KAWASAKI Z-Ⅱ 
 結果とすれば

 OILもれをよく

 この部分から起こし

 故障の原因となり

 無い方が良いのでは?

 製造上 側面からの

 フライス加工でしょうがない!




 現代では可能ですが当時の技術では・・・

 まあ~旧車ですから、 でも見た目は雰囲気が

 ありますよ~! さ~カバのネジを締めて ここは完了

 では また  !!

 



同じカテゴリー(KAWASAKI(Z-Ⅱ))の記事
カワサキZ-Ⅱ
カワサキZ-Ⅱ(2014-09-30 09:00)

kawasaki  ZーⅡ
kawasaki ZーⅡ(2014-08-19 09:00)


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。