2014年04月04日

KAWASAKI(仕組み)

KAWASAKI(仕組み)
 alaです。

 4月4日(金曜日)icon02

 本日のお話は これ

 昨日の続きでクラッチ

 レリーズもっと詳しく!



KAWASAKI(仕組み) 
 だらけ

 動きが悪い

 レリーズを

 洗浄して・・・

 1本ネジが折れた

 KAWASAKI(仕組み)                                
 幸い折れたネジは

 救出され交換!

 ←このウォームギア

 の様な羅線を使い

 アームに付けられた

 ワイヤーが力の方向を変える


 このクラッチレリーズによって押されたプッシュロッドが

 右側に着いているプレッシャープレート(クラッチ)を

 押し戻しクラッチが切れる仕組みです。

 普段はスプリングの力でクラッチは繋がっている!

 昔のバイクですから簡単ですよね~!

 では また !!



同じカテゴリー(KAWASAKI(Z-Ⅱ))の記事
カワサキZ-Ⅱ
カワサキZ-Ⅱ(2014-09-30 09:00)

kawasaki  ZーⅡ
kawasaki ZーⅡ(2014-08-19 09:00)


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。