2014年05月17日

昔ながらのツーリング(山梨)

昔ながらのツーリング(山梨) 

 alaです。

 5月17日(土曜日)icon01

 天気良さそうですね!

 本日のお話は これ

 明日開催されます

 定期ツーリング

 (昔ながらのツーリング)

 in 大柳川渓流へ・・・!


昔ながらのツーリング(山梨)

 

 5月18日(日曜日)に

 古くさいツーリングを

 計画ていま~す !

 現代 圏央道が出来て

 便利になった今 なぜか

 国道413号線 道志道

 昔あの砂利道で・・・


昔ながらのツーリング(山梨) 今は完全舗装ですが

 道はなんか~昔のまま

 の様な感じです。

 山沿いのカーブを~

 ←(道志道から見た富士山


昔ながらのツーリング(山梨) もしかしたら 当時

 バイクで? 山中湖ー

 河口湖ー西湖ー精進湖

 本栖湖と富士五胡を

 制覇して身延町に向かう!

 ←山梨のおまわりさん


昔ながらのツーリング(山梨) 

 怒られない様に気を付けて?

 本栖湖から 国道300号

 で道の駅 しもべを目指し

 途中 裏道で市川三郷町

 を抜けて国道52号線に

 でたら十谷入り口で左折!

 ←竜仙峡の 竜門橋


昔ながらのツーリング(山梨) 

 大柳川渓谷

 山坂を登り

 急な細い道を

 通り最後は歩いて

 渓谷に向かう

 ←自然を守る会・・・


昔ながらのツーリング(山梨) 

 渓谷の吊り橋

 ゆらゆら渡り

 帰りには この

 不動の滝を

 見学 ゴ~~

 て感じでミストの世界



昔ながらのツーリング(山梨) 死ぬ気で歩いた後は?

 近くのつくたべかんを

 予約しましたが失敗!

 団体予約で満席でした。

 そこで地元名店をGET!


 無理なくゆっくり昔ながらのツーリングに

 行ってきま~す! (後日レポートします)

 では また !!







 





同じカテゴリー(ツーリング)の記事
バイクと菜の花!
バイクと菜の花!(2020-02-16 09:37)

雪が降り始め!
雪が降り始め!(2020-01-18 09:00)

長野県道路標識!
長野県道路標識!(2019-07-21 09:00)


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。