2014年06月10日
カワサキZ-Ⅱ整備
alaです。
6月10日(火曜日)
毎日 雨の日が続きますね!
本日のお話は これ
ブレーキ分解 !
梅雨時期にブレーキを
かけると 『キィ~~』 音!
何時聞いても嫌な音ですね!
・ 雨が降った次の日。
・ 掛け始めだけ鳴る。
・ 日常的に鳴りっぱなし。
原因はいろいろ考えられますが
まずは分解してみますよ~
←だだこれだけの部品!
ブレーキシューは
まだアスベストの時代!
ドラムを研磨してシューの
あたり面を加工、大事な
ブレーキカムも綺麗に
清掃し専用のグリスを
塗布して組み立てます。
意外と忘れているのがブレーキペダルの摺動部で
シャフト部分がグリス切れしていますよ~。気になる方は
一度 お店で見てもらうと安心して気持ち良くバイクに
乗る事が出来ますよ、 是非お奨めします。
では また !!
Posted by ala at 09:00│Comments(0)
│KAWASAKI(Z-Ⅱ)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。