2014年09月24日

M型モンキー

M型モンキー


 alaです。

 9月24日(水曜日)icon02

 台風は来るのか?

 本日のお話は これ

 初期型モンキー

 初めての組み立て

 開始ですか~!


M型モンキー

 テールAssy

 ブラケットですが

 STANLEYさんの

 刻印と型番でD-2R

 が刻まれています。


M型モンキー

  構成部品はこれと

 中に入るバルブですが

 上の写真のブラケットと

 ソケットは磨きで綺麗に

 なりましたがレンズが・・・


M型モンキー

 リフレクター部分が

 傷ついていて

 修復出来ない為

 マニアの部品交換会で

 左のレンズを購入、

 似ているが・・・


M型モンキー ナンバーを照らす

 部分の模様(スリッド)が

 専門家(コレクター)に

 言わせると重要らし~!

 ただレンズにはスタンレー

 さんのD-2R表示が

 有り純正品で再生産品?


今回はじめて組み立てと呼べるレベルの内容か

 ↑ 見てください! テールだけ完成です。

 後は時間がかかっても当時物を探した~い!

 これからは分解部分と組み立て部分を合わせて

 見てください。  では また !!










同じカテゴリー(M型モンキー)の記事
初期型モンキー
初期型モンキー(2015-09-09 09:00)

初期型モンキー
初期型モンキー(2015-09-02 09:00)

初期型モンキー
初期型モンキー(2015-08-26 09:00)

初期型モンキー
初期型モンキー(2015-08-19 09:00)

初期型モンキー
初期型モンキー(2015-08-12 09:00)


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。