2014年10月21日

GT750復活!

GT750復活!


  alaです。

 10月21日(火曜日)icon03

 今日は雨ですか~

 本日のお話は これ

 今月から始まった

 新たなる企画で~

 SUZUKI GT750

 始まりで~す。前回

 儀式を済ませ 次に

 エンジンを掛けた~い!


GT750復活!

 キャブレターからの

 分解に入りますよ~

 バキュームピストン

 タイプのキャブレターで

 3連式のソレックス風です。

 早速分解を始めますよ~

 (2サイクルエンジンです)


GT750復活!

  やはり年数が経って

 いますから錆や汚れは

 仕方ないですね~!

 まずは錆ついた下側の

 フロートチャンバー

 取り外して中の部品を



 順番に外して洗浄をして行きますよ~

 マジマジ見ると汚いですね~!  少しだけ

 キャブレター本体もレストア程ではありませんが

 綺麗にしたいと言う思いに駆られて来た~!

 段々エスカレートか?   やばい ・ ・ ・

  では また !!

 












同じカテゴリー(GT750)の記事
甦れGT750
甦れGT750(2016-04-26 09:00)

甦れGT750
甦れGT750(2016-04-20 09:00)

GT750復活!
GT750復活!(2016-04-19 09:00)

GT750完成迫る!
GT750完成迫る!(2016-04-13 19:38)

甦れ GT750復活!
甦れ GT750復活!(2016-04-12 09:00)


Posted by ala at 09:00│Comments(0)GT750
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。