2015年03月02日

さくらの里と古民家!

さくらの里と古民家!


alaです。

 3月2日(月曜日)icon01

 今日は天気良くなりました!

 本日のお話は これ

 3月に入り桜が咲き

 始めましたよ~!

 今回 ご紹介させて

 頂きます相模原市

 緑区にあります

 上大島キャンプ場

 です。毎年仲間を

 集めてバーベキュー

 なんかしていますよ~

 今年もやるか~!


 

さくらの里と古民家! 

 桜の花びらが舞い散る

 季節は時が過ぎゆくまま

 短く 今から心の準備と

 計画を立て みんなを

 誘ってみよう~!(お花見)

 ←隣に懐かしの古民家

 (見学無料で~す)


さくらの里と古民家!  

 相模川自然の村公園内で

 神奈川県指定重要文化財

 ですから見る価値ありますよ~

  平成10年4月に相模原市の

 上鶴間に在ります青柳寺から

 園内に移築・復元された建物で

 18世紀初期(江戸時代中期)に

 建てられた様です。現在では

 この様な茅葺寄(かゃぶき)の

 屋根は見かけなくなりましたね!

 屋根の軒を裏側から見てみると

 ←こんな感じで土台から立ち上がった

 主柱に梁を渡しその上に竹をのせ

 切った茅を敷き詰めて重ねる構造!

 当時は 珍しくは無かったが


 現代に まじまじと見ると中々味がある造りですよ 

 さくらの花びらが かやぶき屋根に舞う風景

 なんとも言えない美しさと過去の思い出も・・・事と思います!

 お時間が有る方は大島キャンプ場に行ってみませんか?!

 では また!!










 

















同じカテゴリー(思い)の記事
春の訪れ!
春の訪れ!(2022-04-12 12:14)

ガッツパプリカ!
ガッツパプリカ!(2021-07-29 10:10)

時計草
時計草(2021-05-08 09:33)

サクラ咲き
サクラ咲き(2021-04-01 09:00)


Posted by ala at 09:00│Comments(0)思い
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。