2015年06月23日

甦れGT750-B

甦れGT750-B

 

 alaです。

 6月23日(火曜日)icon02

 今日夕方に雷雨?

 本日のお話は これ

 甦れGT750 ホイルの

 分解組立作業ですよ~

 まずはフロントを攻撃?


甦れGT750-B

  ホイルのリムと

 スポークは凄く

 大事ですよね~

 今回は SUZUKI

 純正部品の取り寄せが

 可能な場所で 何時もの

 再メッキはやめて


甦れGT750-B 

 さっそく錆びた

 リム&スポーク

 分解してホイルハブ

 に組み付けます、途中

 は省略しましたが

 ブラストと塗装は当然

 施した状態ですよ~!


甦れGT750-B

  組立はアルミ製の

 ハブにスポークを

 一本一本組み付け

 外側用と内側用が

 交互にホールに

 通してバルブ位置

 間違えない様に


 地道に組み着けて TOPの写真の様にリムバランサー(工具)

 にセットしてリムの歪みを調整して行きます、縦ブレと横ブレを

 同時に取り、リムセンターが基本的にはセンターに来る様に

 徹底的にバランスを調整して行きます。硬い話ですが これが

 最終的にGTのエンブレムの名に恥じない性能を生かす為には

 ここは確りと整備したいところですね~! さ~急げ・・・?

 では また !!








同じカテゴリー(GT750)の記事
甦れGT750
甦れGT750(2016-04-26 09:00)

甦れGT750
甦れGT750(2016-04-20 09:00)

GT750復活!
GT750復活!(2016-04-19 09:00)

GT750完成迫る!
GT750完成迫る!(2016-04-13 19:38)

甦れ GT750復活!
甦れ GT750復活!(2016-04-12 09:00)


Posted by ala at 09:00│Comments(0)GT750
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。