2015年12月03日
CB750 (ブレーキの秘密)
alaです。
12月3日(木曜日)
今日は雨でも寒くない!
本日のお話は これ
CB750 kei zero
リヤホイル付近が
完璧しましたが・・!
内部は大変な事に
なっていましたよ~!
←の写真の通り
ブレーキライニングは
長年の経年劣化で
片側は完璧に(右側)
剥がれ落ちています
左側のブレーキライニングをよく見ると アルミ部分とシュー
の間が少し浮きかけているのが分かりますね! これが
初期症状で このまま急ブレーキを掛けると右側のシュー
の様に剥がれ最悪の場合は後輪がロックして転倒・・・
なん~て事になりますよ~ 今回は点検で発見されて
良かったですが、定期交換が重要ですね。 これで安心?!
では また !!
秘密: アルミのブレーキシューはボンドで接着してあり
白く見えるのはアルミの腐食によるもので これが
シューとアルミを引き離します。(意地が悪い?)・・・
Posted by ala at 09:00│Comments(0)
│CB750Four
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。