2016年04月03日

伊豆ツーリング(後編)

伊豆ツーリング(後編)

 

 alaです。

 4月3日(日曜日)icon03

 今日も雨ですみません!

 本日のお話は これ

 昨日の続きで伊豆へ

 下見ですよ~ 

 こちらも絶景で~す


伊豆ツーリング(後編)
  バイクで下見に

 いった日は 今日

 みたいな感じの

 天気で 雨は

 降らないものの

 パッとしない~~

 ←富士山も・・・・・!


伊豆ツーリング(後編)
 三島から伊豆縦貫道へ

 入り次に伊豆中央道で

 長岡北ICまで行きます。

 あとは海沿いのカーブを

 曲り 淡島ー大瀬崎から

 県道17号線の海沿い

 なのに山道の様な・・・


伊豆ツーリング(後編)
 てな感じで~ 場所は

 戸田港の近くに在る

 深海魚の天丼が人気の

 魚重食堂さんを予約して

 来ました。 当日は何故か

 お休みでしたので 近くの

 お店で 海鮮丼を GETした?


伊豆ツーリング(後編)
 身体に悪い程の美味しい

 お味でしたね~(この店もあり・・)

 食事の後は国道136号線を

 堂ヶ島まで行き県道59号線

 へと繋いで走ります。山道の

 途中に現れる わさびの駅

 深層水(1000mも汲み上げ)


伊豆ツーリング(後編)
 天城山の建水を試飲して

 わさびのお土産でも・・・

 休憩の後は 更に

 仁科峠から 天城へ

 そして わさび田

 抜けて お馴染み

 伊豆スカイラインの


 冷川ICから箱根峠を目指しますよ~!タイトコーナーあり

 高速コーナー有の西伊豆のツーリングではスタンダードな

 コースですが伊豆は何時行っても好きだ~・・・・?

 参加される方、是非楽しみにして下さい、伊豆の

 新鮮な魚介類も 美味しさ保証付きです・・・!

 ツーリング当日の天気は 私が 『てるてる坊主』 でも

 今どき 作って空にお願いをして置きますので (子供か?)

 どうぞ 安心してください?

 では 当日お待ち申し上げます。  また!!
















同じカテゴリー(ツーリング)の記事
バイクと菜の花!
バイクと菜の花!(2020-02-16 09:37)

雪が降り始め!
雪が降り始め!(2020-01-18 09:00)

長野県道路標識!
長野県道路標識!(2019-07-21 09:00)


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。