2018年11月02日

わかさぎ釣り(魚探研究)

わかさぎ釣り(魚探研究) alaです。

 11月2日(金曜日)icon01

 今日も良い天気に!

 本日のお話は これ

 『ワカサギは釣れたのか

 ←魚探では 赤い湖底から

 少し浮いた辺りに 何か

 青とか黄色とかの反応が

 見られますが・・・・


わかさぎ釣り(魚探研究) これは 少し離れた

 場所を通過した時に

 見られる状況で

 湖底から 浮いた

 場所に 赤い反応

 出た時は そ~

 写真を撮っている


 場合では ありませんよね~!

 魚探は照射範囲を狭め直径2m位の

 範囲を写し出して居るので釣れる

 可能性は十分にあり、上手く釣り上げた

 時には画面から青い部分が消えて行く。

 (拡大率を上げると更に魚影に・・)

 魚は見えても心は分からない・・・・?

 では また !!

 





同じカテゴリー(素人釣り研究)の記事
渓流釣り
渓流釣り(2020-03-13 09:03)

大きなワカサギ?
大きなワカサギ?(2020-02-23 13:57)

相模湾キスの敵!
相模湾キスの敵!(2019-06-28 09:00)

海釣り(キス編)
海釣り(キス編)(2019-06-27 09:00)

山女魚釣り!
山女魚釣り!(2019-03-22 09:00)


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。