2011年10月26日
猫のCB750Four
alaです。
10月26日(水曜日)
ミルフィー
時間ですよ~
(寺内貫太郎)調 ?
バイク好きな猫の
物語です !
本日は
ディスプレイベース
を組み上げる
作業ですが
実は待ちきれなくて
出来る所まで
仮組して居ました。
さー
工具を
持って
組み立て
開始
今日は
大工仕事?
金具を
取り付け
ディスプレーベースは
完成しました。
早速バイクを
載せました
(ヨイショ)と~
ハンドルを
持って
角度を
微調してます
繊細な
神経を持つ
猫の整備士 !
只今
ワイヤーの
点検中です
何か
疑問点でも?
アクセルワイヤー
ですか。(ala)
実話ミルフィーが
言うには前回までは
左側の写真が表紙でしたが
今回の60号から←右側の
写真に変わりました、
そこでデアゴスティーニの
秘密をミルフイーが
指摘し、点検中です。
調査中ですが、良く見るとアクセルから出たワイヤーがRフォークカバー(ライトステ)の
外側を通り、更に良くその先をたどるとシリンダーヘッドのタコメーター取り出し口に繋がって
いる様に見えるそうです。 猫の整備士はその確認中です。! 結果は次回に では また~
Posted by ala at 09:00
│CB750Four