2011年12月07日

ミルフィーのCB750(NO66)

ミルフィーのCB750(NO66)
 alaです。

 12月7日(水曜日)

 今週もやって

 参りました。

 猫の整備士の

 ミルフィー

 CB750を組み立てる!



ミルフィーのCB750(NO66) 
 今日は

 NO,66号

 左サイドカバー

 エンブレムを

 取り付けて

 ボルトで固定と

 車体に基盤をセットする。



ミルフィーのCB750(NO66) 
 配線の

 数が多くて

 猫の整備士も

 悪戦苦闘の

 様子です。

 配線噛むなよ!(ala)

  まかせろ! (MIL



ミルフィーのCB750(NO66) 
 ←この

 基盤を

 取り付ける

 黒い部品が

 中々言う事

 聞きませ~ん!

 (コードを通し直す



ミルフィーのCB750(NO66) 
 ・ヘッドライト
 ・Fウインカー
 ・メーター
 ・メインスイッチ
 ・シフトスイッチ
 ・キックスイッチ
 ・ブレーキスイッチ
 ・テールランプ
 ・Rウインカー
 ・バッテリー
 ・ワイヤーレス装置

 以上の配線(カプラ)
 基盤に組み付けです。



ミルフィーのCB750(NO66) 
 サイドカバー

 TOPの写真で

 取り付けして

 います。

 微妙なズレ

 猫の整備士が

 調整済みです。



ミルフィーのCB750(NO66) 
 組み立て

 整備も終わり

 ミルフィー

 急いで

 ドアのレバーを

 引いて

 左手で押して

 お出かけしました。



 やはり 暮れは猫も忙しい様で!(猫の忘年会) ですか??

 では また 次回~~

 

 



同じカテゴリー(CB750Four)の記事
CB750 K0
CB750 K0(2015-12-17 09:00)

CB750K0
CB750K0(2015-12-10 09:00)

CB750K0
CB750K0(2015-11-26 09:00)

タンク再生!
タンク再生!(2015-11-20 09:00)

CB750が大変な事に!
CB750が大変な事に!(2015-11-13 09:00)


Posted by ala at 10:31 │CB750Four