2011年03月23日

CB750Four NO,29

CB750Four NO,29
 alaです。

  
 3月23日(水曜日)


  CB750Four


  組み立ての日


  です。

 

CB750Four NO,29   
 さっそく

 担当者の


 ミルフィー


 登場して と

 思ったら


 ヤー だそうです!




CB750Four NO,29 
 きょうは


 ・リアスイングアーム

 (リアフォーク)

 ・リアアクスルシャフト

 ・メタルナット

 の構成部品です。




CB750Four NO,29 
 前回までの

 パーツとの

 合体が出来ます。


  ・リアスプロケ

  ・ブレーキパネル

  ・ホイルAssy

  ・リアショックなど



CB750Four NO,29 
  ようやく

 担当者の

 ミルフィー

 登場ー!

 お顔がまだ

  ヤー 

 ですか?




CB750Four NO,29 
 まずは

 リアホイルに

 スプロケットと

 ブレーキパネルを

 組み付け、次に

 リアホークを

 組み付けする。




CB750Four NO,29 
 こんな


 感じに


 組みあがり


 ました。

 リアショックは

 特別付けました。



3月23日は、世界気象デー(昭和25年の今日) 

 今日の相模原市緑区の計画停電の[5番]の地区は午後の6時20から実施しそうです?

 一応の準備をしたいと思います。 CB750組み立ての詳しく見る方は 停電が無ければ

  夜にミルフィーのブログの方で更新します。 前回までは ここ を見て下さい。








同じカテゴリー(CB750Four)の記事
CB750 K0
CB750 K0(2015-12-17 09:00)

CB750K0
CB750K0(2015-12-10 09:00)

CB750K0
CB750K0(2015-11-26 09:00)

タンク再生!
タンク再生!(2015-11-20 09:00)

CB750が大変な事に!
CB750が大変な事に!(2015-11-13 09:00)


Posted by ala at 10:10 │CB750Four