2014年10月17日
ワカサギ釣り
alaです。
10月17日(木曜日)
秋らしい気温ですね!
本日のお話は これ
わかさぎ釣り 入門
素人も チャレンジ~
冬のレジャー です!
おなじみの山中湖へ
行って来ました。
この釣りは9月より
解禁となり 只今
シーズンを迎えようと
調整中ですが これ
← 魚探ですが12mの
湖底に反応が・・・
お世話になるのは
私が個人的に 大好きな
船宿で なぎさ さんです。
親切でお客様のニーズに
答える努力を惜しまない。
←電動リール 蔵シリーズで
今回 釣りますよ~!
写真が上手く
撮れませんが これ
5本針に4匹を釣り上げ
ウハウハ 状態の写真です。
この写真で一人一枡の
注意書きがありますが、
2人分が1枡に変更済み!
TOPの写真が今回の
釣果ですが 今年は
魚のサイズが 色々で
年越しワカサギ(2年)と
今年生まれた子供が
混じって釣れてきます。
船宿のおじさんが言うには 今年は稚魚が育っているので
来年は安心だそうです。 話を聞いて 『なるほど』 と
納得しましたが、小さい魚を釣らない様にする事は
不可能です、しかもリリースしても弱ってしまいこれもまた
無理です。従って 有り難く いただく事にしましたよ~!
小サイズはかき揚げ、中サイズはから揚げ、大サイズはフライで
食べるのが お奨めです、興味が有る方は 私が(素人)
お教え致しますよ~ お店にどうぞ~!
では また !!
Posted by ala at 09:00│Comments(0)
│素人釣り研究
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。