2011年08月14日
海つり物語 (ワカシ編)
alaです。
今日は
8月14日(日曜日)
今日は先日の
海釣りでの
様子を報告
しま~す!
8月11日に
平塚から
舟を出して
江ノ島の
近くの
えぼし岩 付近まで
来た写真です。
これは
↑と反対側から
見たえぼし岩です
南側に回り
陸側のホテルを
バックに撮影しました、
あまり見ない撮り方です!
ふぐ ちゃんです。
歯が凄くて
触ると
大変な事に
なります。
釣り針も噛み砕く
パワーの持ち主!
太陽の光が
まぶしくて
上手く撮れません
でしたが、この人は
ホウボウ ちゃんです。
釣り上げると (ホー・ホー)
鳴くから名前が付きました。
前に見える
釣り船は
茅ヶ崎の 『平塚』だったかも?
まごうの丸さん の
遊魚船です。
皆さんは、ワカシの
カッタクリ(手釣り)で釣って
いました。
ワカシ釣りは順調に釣れました。(暑くて死にそうでした)
只今 朝の出勤前です、時間が無いので、また次回報告します。
Posted by ala at 07:37
│素人釣り研究