2019年07月28日

夏のキャンプシーズンに!

 alaです。

 7月28日(日曜日)icon02

 今日は生憎の曇り空!

 本日のお話しは これ

 『階段式渓流』 こちらは

 夏に泊まりで出掛ける

 キャンプ広場を視察~

 な~て感じ行って来ました。

 長野県 山の中へ~!


 キャンプの荷物を積んだままでは

 楽しく走れないのでキャンプ場に

 テントを設営してから林道へと

 向う為、安心して泊まるには まずは

 下見が大事ですよね~!買い出し

 酒・・・?な~んて心配だらけ・・・

 出先では欲しい物を買い揃えるのは

 意外と難しいんですよ~ (特に山は)

 店が 無~い て~事ですよ~!

 では また !!

  


Posted by ala at 09:00Comments(0)オフロード入門

2019年07月27日

buru-モンキー125!

 alaです。

 7月27日(土曜日)icon01

 今日は良い天気に!

 本日のお話しは これ

 『ブルー発売』 あの

 モンキー125に新登場

 ABS青レンジャー ・・・?


 何気に好きなカラー

 現在所有中のバイク

 モンキーZ50Aの

 色も この配色で

 大きくなったモンキーも

 欲しい一台ですね~

 その前にZ50Aも

 長年の汚れを取り除き


 綺麗にしたいのですが時間が無い・・・?

 眺めてイメージを掻き立て行動へ・・・・

 時間を拾い集めろ。どうですか一台・・・・

 沸き立つ思いは白、 今日の青空の様に青!

  では また !!

  


Posted by ala at 09:00Comments(0)バイク研究

2019年07月26日

サービスエリア蕎麦物語!

 alaです。

 7月26日(金曜日)icon01

 今日は良い天気に!

 本日のお話しは これ

 『そばを注文』したはずが?

 うどんが出てきた。 券は

 やはり うどん でしたよ~!


日頃は、サービスエリアで止まっても何かを

食べる事は無いのですが、一年に一度ぐらい

と~思い券売機の前に立つ・・・(注文決まらず)

二台有るので次の人が来ても別の券売機へ・・

思いきや~?私の後ろに並んだ・・・では急いで

かき揚げそばのボタンを押してささっと立ち去る。

出来上がりは番号で呼ばれ 見るとうどん・・・?

はじめて券を確認・・・無料のネギを多めに貰い

蕎麦と思って食べたがうどんの味・・・そんな

間違いした事  ありませんか^^ ・・・・?

では また !!

  


Posted by ala at 09:00Comments(0)休日の出来事

2019年07月25日

西へ向かう車!

 alaです。

 7月25日(木曜日)icon02

 今日もまだ曇り空!

 本日のお話しは これ

 『西へ向かう隊

 日本海方面へ向かう

 何台か数えられない

 程の車両が走って!


北朝鮮もミサイルを発射・・・だから?

ロシア・韓国・竹島・・・?不明ですが

移動中でしたよ~! では また!!

  


Posted by ala at 09:00Comments(0)珍しい物

2019年07月24日

梅雨空とクモのコラボ!


 alaです。

 7月24日(水曜日)icon02

 今日も生憎の曇り空!

 本日のお話しは これ

 『梅雨とクモの芸術

 垣根に張り巡らされた

 蜘蛛の巣に 降り注ぐ


 梅雨の霧雨がクモのジュウタンを作り出す。

 これでは飛ぶ虫も罠には引っ掛からない

 虫には恵の雨・クモには迷惑な梅雨空!

 人には どう このとことん長い梅雨は・・・?

 では また!!

  


Posted by ala at 09:00Comments(0)思い

2019年07月23日

レコードの時代(142)

 alaです。

 7月23日(火曜日)icon02

 今日も生憎の曇り空!

 本日のお話は これ

 レコードの時代で

 『雨の御堂筋』です

 欧陽 菲菲 さん

 余りにも梅雨が長く


 のでこの曲を選びましたよ~! そ~

 レコードの販売金額が¥400ですから

 何時・・・ 時代は1971年(昭和46年)

 デビューシングルです (歌謡曲)

 演歌ではありませんよ~! この年

 日本レコード大賞新人賞を受賞!

 後にはあの名曲ラヴ・イズ・オーヴァー

 でレコード大賞を受賞な~て

 有名な歌手 雨の物語・・・・・?

 知ってますか・・・・・ では また!!

 

  


Posted by ala at 09:00Comments(0)レコードの時代

2019年07月22日

戦えハクビシン(アニマルトラップ)!

 alaです。

 7月22日(月曜日)icon02

 今日も生憎の曇り空!

 本日のお話しは これ

 『動物捕獲器』 設置!

 あまりにも自宅を荒らす

 動物を確保する。


 捕まえて山に戻す。

 人里の怖さを教え

 来させないのが

 目的です。けして

 動物をいじめる様な


 事は このアニマルトラップには

 起きませんのでご安心下さい。

 既に一度目は置いたトマトを

 見事に~出口から侵入して

 踏み板に触れずにお持ち帰り

 (Take out)・・・?遣られた。

 写真は二度目のチャレンジです。

 では また!!

  


Posted by ala at 09:00Comments(0)野菜作り

2019年07月21日

長野県道路標識!

 alaです。

 7月21日(日曜日)icon02

 今日も生憎の曇り空!

 本日のお話しは これ

 『ゼロが付く県道』・・

 もしかして68号線では

 いけなかったのか・・・?

 な~て思いながら走って


 
 次の交差点を曲がり

 懐かしい道を走ると

 やはり県道68号線

 堂々と出て来ましたよ~

 同じ県道でも行き先によって

 間違いを防ぐ為かは

 微妙に分りませんが

 補助標識によって解明!

 県道67号とか県道69号とかは

 出来ない理由が有ったかは不明。

 今日はロードで長野県に来ている

 クラブメンバーもよく見て安全運転で

 お願い致します。 では また!!

  


Posted by ala at 09:00Comments(0)ツーリング

2019年07月20日

長野ツーリング(201907S)

 alaです。

 7月20日(土曜日)icon02

 今日も微妙な天気で!

 本日のお話しは これ

 『そばと涼ツーリング

 相模原本店で開催~

 明日7月21日(日曜日)

 長野に向かってGO~

 雨に負けるな・・・・・


 梅雨が終わらない今年

 でも 負けるな ライダー

 何時までも続かない。

 明日は あ~野麦峠

 御岳ロープウェー

 長野をさっと走ります。

 お昼は 中々の名店を

 ご用意致しましたよ~

 さ~行こう夢のツーリング


 in長野ツーリング 朝は少し早く

 出ますよ~!7:00出発 早^^

 ご用意をお願い致しま~す!

 では あす・・・・!!

  


Posted by ala at 09:00Comments(0)ツーリング

2019年07月19日

キャブレターの話!

 alaです。

 7月19日(金曜日)icon02

 今日も生憎の曇り空!

 本日のお話しは これ

 『折れたキャブ』・・?

 ←黒い矢印の場所が

 折れていて・・・・


 先日、ネットでバイクを買ってエンジンの

 調子がどうしても悪いので見て~ なんて

 事に成り分解をしてみると至る所に え~

 と言う場所が何カ所か有りその恐怖は

 フロートを支えているアルミ部位分にも

 ボンドとアルミテープで補修してあった・・・?

 慣れない方がフロートピンを打ち抜く時に

 土台を折ってしまい写真の様にフロートは

 傾きオーバーフロー現象を引き起こした。

 こんな状態のバイクをいくらネットでも・・3N?

 皆さんもお気を付け下さい。 バイク選びは

 保証のある信頼するお店でお願い致します。

 では また!!



  


Posted by ala at 09:00Comments(0)バイク研究

2019年07月18日

戦えハクビシン!(2)

 alaです。

 7月18日(木曜日)icon02

 今日は生憎の曇り空!

 本日のお話は これ

 『戦えハクビシン

 結果 負けました~

 金網の下を 掘り

 かじって行きました。

 明らかに敵は やる気満々・・・?


 映画 大脱走の見過ぎか・・・?入り口の

 穴と出口の穴を律儀に別々に掘り進め

 大脱出して 更に他の野菜も掘り起こし

 至る所に穴を掘って行った。 対策・・・

 金網を鉄筋で地面に打ち込んで止め

 連結させて阻止・・! これでまた勝負!?

 では また!!

  


Posted by ala at 09:00Comments(0)野菜作り

2019年07月17日

白菜の種 !

 alaです。
 
 7月17日(水曜日)icon02/icon02

 今日は天気回復?
 
 本日のお話しは これ

 『白菜の種』採取しました。

 細かいことで・・・?

 上の写真は・・・種で

 下の写真はサヤから

 種を抜き出した殻が

 一緒に写っていますよ~!

 タネ屋 いらずか・・・?


 面倒くさい事も何故か そ~

 やってしまいました。 時間は

 過ぎ やがてタネは実る・・・?

 では また !!

  


Posted by ala at 09:00Comments(0)野菜作り

2019年07月16日

レコードの時代(141)

 alaです。

 7月16日(火曜日)icon02

 今日も生憎の曇り空!

 本日のお話は これ

 『みずいろの雨

 八神 純子さんです

 毎日の雨が続き

 令和の時代に変わり


 平成の時代には無かった日照不足・・・

 昭和の時代以来 65年ぶり な~て

 不思議な記録も更新中・・・・?昨日の

 相模川花火大会も開催直前に雨・・

 強くは降りませんでしたが、みずいろの雨!

 1978年発売(41年前)雨を連想させる

 流れるような声と 鳴り響く笛の音が

 印象的だった曲・・・だったと思います。

 では また !!

  
タグ :日照不足


Posted by ala at 09:00Comments(0)レコードの時代

2019年07月15日

最古のジュークボックス

 alaです。

 7月15日(月曜日)icon03

 海の日の今日も雨!

 本日のお話しは これ

 『ジュークの歴史

 珍しい物を発見!

 今まで見た中でも


 絶妙に古く・・

 因みに いくら

 古くても選曲

 電子制御でしたが

 こちらのモデルは

 ピアノの様な棒

 押し込むと機械が
 その突起に引っ掛かって止まり

 そこのあるレコードを取りに行く

 仕組みです。何年式は分りませんが

 見たことの無い古さです。 これは

 お宝か・・・?ウッド調木目柄は

 50年前ぐらいに(家具調テレビ時代)・・

 時代の流行柄でしたね~!中は・・・?

 では また !!

  


Posted by ala at 09:00Comments(0)珍しい物

2019年07月14日

チケットプレゼント!

 alaです。

 7月14日(日曜日)

 今日も生憎の曇り空!

 本日のお話しは これ

 『もてぎチケット』プレゼント!

 8月17日・18日に開催されます

 Enjoy Honda2019

 (ツインリンクもてぎ)



 おとな一組(二人)

 中学生以下無料

 5組(10名様) に

 日頃ブログを見て

 頂いてる方に先着で

 差し上げます。 まずは


 お電話にて予約をお願い致します。

 当日の夕方締め切りとさせて頂きます。

 7月14日 相模原店までお電話を・・

 お名前とお電話をお伝え頂き 複数

 の場合はご相談下さい。


  


Posted by ala at 09:00Comments(0)イベント

2019年07月13日

ツーリング予告(201907D)

 alaです。

 7月13日(土曜日)icon02

 今日は生憎の曇り空!

 本日のお話しは これ

 『富岡製糸場見学

 ドリームツーリングです。

 世界遺産・国宝となって

 この素晴らしさを見に

 行くツーリング企画!

明日7月14日(日曜日)気になるのは

天気ですよね~!梅雨の合間に

さっと~晴れ間を狙い撃ち・・・・??

走る・見る・食べる=ツーリング?!

 行きますよ~   では また!!

  


Posted by ala at 09:00Comments(0)ツーリング

2019年07月12日

林道ツーリング(201907)

 alaです。

 7月12日(金曜日)icon03

 今日も生憎の雨が!

 本日のお話は これ

 『道ツーリングでは

 自然を楽しみに・・

 自然を走る そんな

 楽しみが そ~・・

 林道ツーリングです。


 山を走り また

 景色の良い場所で

 止まり 眺める・・

 素晴らしい眺め

 これが 大事です!

 この日 この時に

 この場所この林道で

 心が清んだ・・・?


 何も無い林道・何も無い走り安さ

 ここの地に立った者だけが味わう

 林道ツーリング 一つの楽しみ

 だから また 向かうのか・・・・・?

 では また!!



 

  


Posted by ala at 09:00Comments(0)オフロード入門

2019年07月11日

長野林道への旅』

  alaです。

 7月11日(木曜日)icon02

 今日も梅雨空ですね!

 本日のお話は これ

 『長野林道への旅

 この梅雨時期に

 行って参りました。


  今回の参加は そ~

 CRF250Lワンメーク

 5台が中央高速の

 双葉サービスエリアに

 集合して梅雨にも

 負けずにオフロード

 に行って来た~よ

 ロードも行きたい!

 負けるなバイク乗り! ロードでもオフロードでも

 重い腰を上げろ、楽しかった少年時代・・・

 何も重荷を背負って居なかったあの頃

 私たちは 何も変わらない・・・・・・・・・?

 では また!!

 

  


Posted by ala at 09:00Comments(0)ツーリング

2019年07月10日

ハクビシンの被害!

 alaです。

 7月10日(水曜日)icon02

 今日は微妙な天気!

 本日のお話は これ

 『ハクビシン参上』 被害

 そろそろ収穫時期を迎え

 採りに行ったら ヒエ~

 ほとんどのトマトは無くなり

 食べ散らかされて落ち

 着いているトマトも写真の

 様にかじられて全滅・・!

 しかし青いトマトには

 手を出さない。まずいのを


 知っていて中々の敵・・日頃林道で鹿よけの

 ゲートが在るのも身にしみて感じた。 そうだ~

 前に外した金網を思い出し さっそく設置しましたよ~

 どうだ~まいったかハクビシンさん後は勝負です。

 後日 結果が・・・ では また !!


  


Posted by ala at 09:00Comments(0)野菜作り

2019年07月09日

レコードの時代(140)

 alaです。

 7月9日(火曜日)icon02

 今日も微妙な天気?

 本日のお話は これ

 『思い出に生きる

 レコードの時代で

 ディオンヌ・ワーウイックさん

 懐かしさの思い出に・・


 まずはタイトルが良いですよね~

 楽しかった時代を忘れずに今を

 生きる。なんせプロデューサーが

 あのバリーマニロウさんです。

 1979年(昭和54年)ゆったりとして

 ドラマティックに歌い上げる素晴らしさ

 この時代にも欲しいバラードか・・・・!

 では また !!

  


Posted by ala at 09:00Comments(0)レコードの時代