2019年05月09日

剪定の季節に!

 alaです。

 5月9日(木曜日)icon02

 今日ちょっと曇り空!

 昨日は風が強かった~

 本日のお話は これ

 『剪定の季節に

 素人植木職人・・・?

 地道な努力をしました。

 (緑の剪定です)


 すみません・・

 完成写真は撮り

 忘れましたが

 もう少し刈り込み

 整えましたよ~

 高さは微妙に

 脚立より高く

 下側の電線付近

 で 高い位置を


  必死に剪定をしましたよ~!

 素人としてはベストかも・・・?

 高さが辛い・・・知り合いの方も

 この高さから落ちて骨折したので

 用心です。体が痛いが更に・・

 落ちると痛いので気をつけながら

 事なきを得る!(やや強風の中)

 では また !!

  


Posted by ala at 17:59Comments(0)思い

2019年05月08日

田舎の散歩道!


 alaです。

 5月7日(火曜日)icon02

 今日は微妙な天気!

 本日のお話しは これ

 『スバル360』は・・

 この前のお休みは

 家の前を散歩する


 人が多く、年配の方も前を通りかかり足を止める・・・

 その中に一人が帰りがけに また家の前から動かない

 方が居られました。 ラビットS301(バイク)はあまり

 見ていませんでしたが、昔・・乗って居られたのか

 スバルに釘付け・・・?今にも門をくぐりそう雰囲気!

 話したそうな感じでしたが日頃出来ない掃除をして

 いましたので すみませ~ん見ない振りをして

 しまいました。 ごめんなさ~い 今度はどうぞ・・・・!

 では また !!

 

  


Posted by ala at 09:00Comments(0)思い

2019年05月07日

竹曲げ物語!

 alaです。

 5月7日(火曜日)icon01

 今日も良い天気に!

 本日のお話は これ

 『竹の道先案内人

 昨年の被害で竹藪が

 壊滅状態・・・今年は

 新しく出る竹の子は

 大事に見守る・・・・


 しかし この竹ちゃんは檜の根元から

 生え中央付近を狙って居るので

 スリングベルトで毎日少しずつ

 伸びる方向をご案内させて頂きます?

 外側に伸びてくれれば 取り敢えず

 切らなくても済みますのでお願いだから

 言うことを聞いてくれ・・・(切れば済むが)?

 では また !!

  


Posted by ala at 09:00Comments(0)思い

2019年05月06日

レトロをゴールデンウィークに!

 alaです。

 5月6日(月曜日)icon02

 今日は生憎の曇り空!

 本日のお話は これ

 『ラビットを蔵前に

 ゴールデンウィークは

 散歩している年配者が

 多いので ここは

 懐かしのバイクを門から見える古い蔵前に

 わざと置き懐かしさを感じてもらおうと思い

 実行しましたが見る人は居ますが釘づけ・・?

 な人は居ませんでした。さすがにピカピカな

 車両を置けば盗難に遭いそうで富士重工

 ラビットS301で実験しましたが微妙・・・!

 私なら譲渡のお願いと交渉・・・・・?

 時々bikeを変えて反応を見ましょうか。

 では また !!


 追記 : 本日よりお店は通常通り営業を

       させて頂いて居ります。

  


Posted by ala at 09:00Comments(0)懐かしい物

2019年05月05日

鉄板焼きそば!

 alaです。

 5月5日(日曜日)icon01

 今日は良い天気に!

 昨日は突然の雨・・

 突風が吹き荒れ

 雨が降り出しそうに

 思えましたが・・

ゴールデンウィークのお休みに田舎に出掛けた

 仲間が戻り、一日位はバイク談義をしよう~

 な~て事に成り 雨が降りしきる中 自宅で

 お好み焼き用の鉄板を持ち出し油少な目・・

 『屋台風の焼きそば』を作ってみました。日中は

 温度計は26℃にも達し汗ばむ気温でしたが

 集まった時にはストーブを持ち出す始末・・

 嵐を呼ぶ男が来たのか・・・・? 中々楽しい.

 雨もまた自然を身近で感じ良い一日を!

 では また !!

 

 

  


Posted by ala at 09:00Comments(0)料理

2019年05月04日

蝉の足跡!

 alaです。

 5月4日(土曜日)icon01

 今日は良い天気に!

 本日のお話は これ

 『セミの季節は』 ・・・

 去年の忘れ物か ?

 そっくりそのまま

 残っているのが

 不思議ですよね~!


 そんな季節が来たかと思うほど

 昨日は暑かったですよね~!

 草むしりで死にそうです・・・?

 では また !!

  


Posted by ala at 09:01Comments(0)思い

2019年05月03日

家庭菜園(2)

 alaです。

 5月3日(金曜日)icon01

 今日は良い天気に!

 本日のお話は これ

 『夏すずみ』 です。

 昨日は天気が

 悪く雨が・・・・・


 雨が降り中止・・

 雨が上がり再開・・

 またOP な~て

 天気でしたが

 フレームとネットを

 真面目に組立

 植え付けに

 成功・・・?

 土が濡れていて


 良いのか悪いのか ま~

 水やりの手間が省けて

 ラッキーかも・・・・?

 これでも疲れが・・・・!

 では また!!

  


Posted by ala at 09:00Comments(0)野菜作り

2019年05月02日

家庭菜園の季節!(1)

 alaです。

 5月2日(木曜日)icon02

 今日はどんより曇り空!

 本日のお話は これ

 『大玉トマト』 で~す!

 ゴールデンウイーク

 でのお休みを活用して

 毎年 少しだけ野菜を

 育てております。

 自宅内微妙な畑・・?


 一応 ビニールで

 屋根を作り そ~

 トマトハウスの完成?

 中々 素人はこんな

 屋根でも柱を立てるのに

 スケール(ものさし)を

 持ち出し微妙な寸法の

 ズレを修正しながら

 立てる為 意外と時間が


 掛かります。(無駄な努力)何処かに

 出掛けたいが、田舎も無い(田舎暮らし)?

 行きたい場所も無い(渋滞が嫌い)だから

 地道な努力を自宅で休み休み過ごす・・

 おまけに午後から雨が・・・令和の始まりも

 雨に成り、明日からは晴れて良い時代へと

 向かう そんな天気です。がんばんべ~!?

 では また !!

  


Posted by ala at 09:00Comments(0)野菜作り

2019年05月01日

大島夏みかん!

 alaです。

 5月1日(水曜日)icon01

 令和の初日は良い天気に!

 本日のお話は これ

 『夏みかん』 緑区産

 相模原市大島で収穫!

 地元産をいただきました。


 相模原は暑くも

 寒くも 適当な土地・・・?

 何でも出来る。

 これは近所の

 方からの頂き物で

 美味しく頂きました。

 昔、特有の酸っぱさは

 (酸味)ありませんよ~!

 本当にフルーツそのものです。 我が家にも

 植えてみるか・・・・? 本日から5日迄は お店

 相模原本店・HONDAドリーム厚木 共に春休みと

 させて頂きます、 ご不便をお掛けしてすみません。

 では また !!

  


Posted by ala at 09:00Comments(0)思い

2019年04月30日

平成の時代は(レコードの時代)

 alaです。

 4月30日(火曜日)icon03

 今日も生憎の雨が!

 本日のお話は これ

 『時代』 中島みゆきさん

 平成の最後に相応しい

 曲ですよね~!

 回る回るよ時代は~

 て~感じで 平成から 令和の 時代に

 移りゆく今日は 大事な日ですね~

 朝、この曲を聴いて出勤いたしました。

 そんな詩の中には・・・

 『たとえ今夜は倒れても きっと信じてドアを出る

 たとえ今日は果てしもなく

 冷たい雨が降っていても

 めぐるめぐるよ 時代はめぐる

 別れと出会いをくり返し

 今日は倒れた旅人たちも 生まれ変わって歩き出すよ


 1975年(昭和50年) 第6回世界歌謡祭グランプリ受賞曲!

 時代に残る名曲ですよね~ 令和の明日からもレコードの

 時代は歩きはじめます。

 では また!!

 

  


Posted by ala at 09:00Comments(0)レコードの時代

2019年04月29日

レモンの世界!(平成)

 alaです。

 4月29日(月曜日)icon02

 今日は生憎の曇り空!

 本日のお話は これ

 『モンの苗』貰いました。

 自宅には既に在りますが

 拡張だそうです~!


 ありがとうございます。あまりにもレモンが好き?

 レモンの畑を作りたい~・・ な~て言っていたら

 5本寄付を受けました。 畑は開拓すれば土地は

 困りません、みんなでレモン畑を作りますか・・・?

 では また !!

  
タグ :平成レモン


Posted by ala at 09:00Comments(0)野菜作り

2019年04月28日

ツーリング201904(山梨)

 alaです。

 4月28日(日曜日)icon01

 今日は良い天気に!

 本日のお話は これ

 『山梨ツーリング』

 先週の日曜日に

 水と渓谷と吊り橋

 ツーリングへ行って

  来ましたよ~!

 ← 渡って見れば

 定員5名・・・・・?


 今回は11名で行って

 来ましたが集合時間を

 間違えて来た方が2名

 居られました。

 やはり春の訪れか・・?

 ←大滝公園駐車場!

 下側の流れる清水は

 の大木で出来ていて

 くり抜かれた中央部を

 ゆっくりと流れています。

 木は腐らないのかは

 分りませんが 長く

 ここに在りそうです。このあと食事と ・・・

 成りましたが、お店は まさかの臨時休業・・

 予定通りとはいきませんでしたが抑えの

 お店をいくつか用意してありましたので

 ま~ま~美味しく頂いたそうです。そして

 『大滝湧水公園・大滝社・ワサビ田・

 白州・尾白川 千ヶ淵・西湖・道志村


 な~て感じで観光致しましたよ~!

 では また !!

  


Posted by ala at 09:00Comments(0)ツーリング

2019年04月27日

林道ツーリング(2019、04)

 

 alaです。

 4月27日(土曜日)

 今日は生憎の曇り空!

 本日のお話は これ

 『林道ツーリング

 一緒に行ったメンバーは

 ガンバッテ道無き道を

 走っていました?!



 (写真は山林を切り開き開通中か)

 切り出した大木を運搬する道だと

 思います。一般道から普通に入れ

 看板・規制も何も無く広さも十分!

 近くに存在する林道まで道を繋げる

 予定かも知れませんね~(期待大)?

 ありがたい事です。 さ~先へ・・・

 では また !!

  


Posted by ala at 09:00Comments(0)オフロード入門

2019年04月26日

茶畑!

 alaです。

 4月26日(金曜日)icon03

 今日は良い天気に!

 本日のお話は これ

  『ちゃばたけ』 です

 久しぶりに家を出た?

 茶は 静岡ですよね~!


  仲間と走れる 事は

 明らかに 嬉しい ・・

 日頃決められた生活で

 BIKEに乗る事が出来る

 一番の 幸せですよね~

 釣りも行きたいが・・・



 体調を整えて今年はガンガン定期ツーリングへ

 行きたいと思っております。この日の天気は

 曇り・後雨でしたが新鮮な空気と美しい茶畑

 まっすぐ伸びた茶溝・・・気持ち良いほど一直線!

 何気に好きです。・・・・? さあ~先へ・・・・!

 では また !!


 



 


 

  
タグ :茶畑茶溝


Posted by ala at 09:00Comments(0)ツーリング

2019年04月25日

さやえんどう!

 alaです。

 4月25日(木曜日)icon03/icon02

 今日は天気回復!

 本日のお話は これ

 『さやえんどう』 です。

 先週に蒔いた種が

 芽を出しましたよ~

 (種の数は・・・?)


 

 ←種が入っていた

 袋です。 さ~

 グリーンピースの

 様に着色されていて

 浅めの溝に置いて

 後から土を掛けて

 行きます。

 (簡単ですが・・・)

 このまま 去年は見ていたら

 畑に鳥が集まり 賑やかだな~

 なんて思っていたら新芽を食べられて

 いました。・・・人気の理由は??

 今年こそは 用心を ・ ・ ・???

 では また !!

  


Posted by ala at 09:00Comments(0)野菜作り

2019年04月24日

伸びる竹の子!

 alaです。

 4月24日(木曜日)icon02

 今日は雨に変わるかも?

 本日のお話は これ

 『伸びろ竹の子』 

 通路に出来た 筍は

 採りますが 写真の

 竹の子の兄弟は


 強風で傷んだ竹藪を復活

 させる為に育てております。

 いささか曲がって居る様にも

 見えますが? 途中で進路を

 変えて良い方向へ進んで

 下さい。(仲間共々・・)

 では また !!

  


Posted by ala at 09:00Comments(0)

2019年04月23日

レコードの時代(130)


 alaです。

 4月23日(火曜日)icon01

 今日も良い天気に!

 本日のお話は これ

 『セルフ・コントロール

 ローラ・ブラニガン さん

 1984年(昭和59年)

 新しいレコード・・・?

 『ラッキー・ワン』で第13回東京音楽祭

 世界大会でグランプリを獲得した後の

 この曲もノリが良く爆発的に売れましたよ~

 懐かしく思えるがCDの時代が近し・・・・!

 では また !!

  


Posted by ala at 09:00Comments(0)レコードの時代

2019年04月22日

春の花~!

 alaです。

 4月22日(月曜日)icon02

 今日は生憎の曇り空!

 本日のお話は これ

 『ツルニチニチ草

 日頃 無駄なつる草で

 後ろの檜に巻き付く!

 咲く前には蔓を落とし

 あまり見かけないが


 今年は手入れが行き届かず 遅れたら

 何気に咲いていた 『春の花』 やはり

 季節は一年間で一番の時期 何故春に

 咲く習性・・・? 扇風機・・羽の様な

 紫花 (例えが悪いか)・・・・散るまでは

 そのままで 一面の雰囲気を・・・・!

 では また !!

  
タグ :春の花


Posted by ala at 09:00Comments(0)思い

2019年04月21日

ツーリング2019,3(ドリーム)

 alaです。

 4月21日(日曜日)icon01

 今日も良い天気に!

 本日のお話は これ

 『お花見記念撮影

 さくら咲く季節に!


 バイクを並べて

 撮影なんて ん~

 雰囲気が 凄く

 良いですね~!

 思い出に残る記念は

 やはり写真ですよね~


 そして昼食は有名な『ちちぶ路』さんで

 美味しく頂いたそうです。やはり春は

 最高ですよね~・・・・・・・!

 では また !!



 追記 : 報告・・・

 本日 相模原本店は予定通り

 ツーリングへと出発致しました。

  


Posted by ala at 09:00Comments(0)ツーリング

2019年04月20日

行きますよ~ツーリング!

 alaです。
 
 4月20日(土曜日)icon01

 今日も良い天気に!

 本日のお話は これ

 『水と清流と吊り橋

 ツーリング
』 ですよ~!

 楽しみは100倍・・・?



 名水百選や ・・・

 湧水百選や ・・

 つり橋の百選 ・

 まで 一挙公開か

 見所も 十分な

 企画で みな様!


 バイクの事なら はい 『あ・ら・もーど』 が

 歴史と実績で心からバイクを愛する方へ

 今回も楽しいツーリング企画が出来ました。

 努力は 毎日・地道な努力も毎日? 皆様に

 バイクの旅・ このブログを見て頂ける喜びを

 感謝しております、明日からも また努力で

 喜んでいただける様に 日々努力ですよね~

 明日4/21です。   では また !!

  


Posted by ala at 09:00Comments(0)ツーリング