2015年01月12日
路面電車が走る街!
alaです。
1月12日(月曜日)
天気は続きうれし~!
今日は 『成人の日』
本日のお話は これ
今も昔も懐かしい
江ノ電 で~す!
交差点のど真ん中に
現われた我らが 江ノ電
江ノ島電鉄株式会社 さん!
安全運転でお願いしますね^^
私が初めて見かけた江ノ電とは
形は違うが色合いは同じみた~い
←現代の江ノ電 新500形です!
江ノ電の歴史
鎌倉駅から藤沢駅の間
10キロを30分位で結ぶ
電車で明治35年開業~
今年で なんと113年目!
駅の数は15駅ですが
多かった時は40駅も
在ったそう~な~?!
わずか3両編成の江ノ電は速度はゆっくりですが 見えた
次の瞬間には消えていましたよ~(ミステリー)? 次に
ビューポイントはやはり江の島が見える海岸沿いを走る
江ノ電は雰囲気が有りますよね~(鎌倉高校前など)
今度の日曜日は初心に帰り なんと江の島神社へ・・・
懐かしさも時間が経てば新鮮な思い出が出来ますね!
では また !!
Posted by ala at 09:00│Comments(0)
│懐かしい物
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。