2011年05月26日
電力不足対策で~す。
alaです。
5月26日(木曜日)
3月11日の
震災後電力不足と成り
この夏の電力も心配な
時代を迎えました。
そこで自家発電です。
←EU16i です
定格出力1,6KVA
だいたい1600ワット
位使えます。
ちなみにパソコンは
100ワット位です。
12Vの電源も取れます。
タンク容量は3.6ℓ
最大連続運転時間8.1時間
フルカバードで
防音タイプです。
インバーターなので
パソコンが使えます。
オイルアラート付き
しかも倒れにくい
設計です。
もし2台並列で使用
すれば3000ワット位
使えます。すげ~
色々な
タイプが有ります
中には
カセットボンベで
使えるタイプなど
有ります、これからの
停電時の準備を!
太陽光発電の場合、1ユニット最大165Wでも屋根に15枚を取り付けして
天気が良い時は1500W位発電しますが曇り空、太陽の位置、夜間は、一般的に蓄電
不可能とか、問題も少し有ります。発電機は、重要な夜も安心です。
詳しくは ここを 見て下さい。ご注文は当社でお受け致します。
今日5月26日は ・東名高速全面通記念日(1969年) ・ルマンの日(レース1923年)
・県民防災の日 秋田県地震1983年の今日 では また明日!
Posted by ala at 08:00
│電気の話