2012年03月11日
オートバイ誌(50年前)
alaです。
3月11日(日曜日)
今日は去年の
地震から1年が経った
防災の日です。
忘れては
ならない事や
これからの
生き方を
考え見直す
事が必要な
時代を迎えました。
1962年4月号で~す!
まずは
ポインター
(意味は犬の名前)
このハンドルに
刻まれた
P のマークと
犬のバッジが
特徴で新発売!
この写真は
現在のキャブレター
MIKUNI !
50年前の
雑誌広告で~す。
株式会社ミクニ は
昔は三國で
正式名
(三國工業株式会社)
と言う名前を
ご存知でした?
←見たからに
古い~です。
ミクニと
言えば
やはり
ケイヒンですよね~
キャッチフレーズは
・スピードの
・話題は・・・・
・京浜キャブレタ-
会社名
「 (株)京浜精機製作所 」
なぜか
「有信精器工業株式会社」?
← これは
この時代
バッテリーが
弱く成らない様に
家庭で
普通に充電
出来る充電器が
発売して好評!
(ナショナル)
今回の1962年の大見出しは、 世界のトライアルです。
また オートバイの相談シリーズとオートバイ講座が
記事ですが、今回は上記ご紹介とさせて頂きました。!
では また! (過去には夢が有る時代が輝いていた)明日を生きる!
Posted by ala at 09:00│Comments(0)
│オートバイ誌50年