2012年12月10日

オートバイ誌(50年の歴史)

オートバイ誌(50年の歴史)
 alaです。

 12月10日(月曜日)icon01

 今日は

 おなじみの

 オートバイ誌

 50年前~

 ←ドリーム450新発売


オートバイ誌(50年の歴史) 
 超高性能

 ドリーム450は

 DOHC 43Ps

 最高速度180Km

 早くて¥268,000円



 オートバイ誌(50年の歴史)

 1965年4月号

 表紙が 変な

 ヘルメットを かぶった

 おっさん で~す?

 だれ~~!

 ←アンケートに答えて

 世界一周とガソリンが

 1年分が当たる! すごい~!



オートバイ誌(50年の歴史)
 今回の

 カメラ教室

 プラグが

 出来るまでの

 工程が細かく

 掲載されていました。


オートバイ誌(50年の歴史)オートバイ誌(50年の歴史)
 NGK 

 プラグさんに

 潜入しました?

 ←職人さんの手作業!

 (現代は全て機械化されています)

オートバイ誌(50年の歴史)
 こちらの写真は

 当時の整備学校です。

 埼玉自動車整備技術学校

 みんな真面目に

 ツナギも真っ黒

 やる気 全快です~!





オートバイ誌(50年の歴史)
 この写真は

 あの 有名な 

 伊香保 -

 榛名道路です

 昭和37年10月に

 開通した道路です。

 (元の道は悪路だった




オートバイ誌(50年の歴史)
 通行料金

 渋川ー伊香保 

  自二・軽二 ¥20円

 伊香保ー榛名間

 自二・軽二 ¥40円

 年間60万人の観光客

 が訪れる様になった!




 古きを訪ねて 新しきは 良く分かりません?(現代の・・・)

  では また!!

 



同じカテゴリー(オートバイ誌50年)の記事

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。