2013年04月01日

オートバイ誌(50年)

 オートバイ誌(50年)                         
 alaです。

 4月1日(月曜日)icon01

 月が替わり新たな

 出発の季節を迎えました。

 今日からも がんばりま~す?

 スタートは

 オートバイ誌の話です。


 

オートバイ誌(50年)
 久しぶりの登場です

 【1965年8月号】

 まずは これ

 新発売 スズキB100

 ←こいつは70-90ccと

 125ccのクラスの中間車!



オートバイ誌(50年) 
 こちらの写真は

 石川県の羽咋で

 開催された日本で

 初めてのシーサイドレース

 の写真です~

 エントリーは(50・90・125・250)

 潮風をきって走るライダー!


オートバイ誌(50年)  富士スバルライン

 昭和39年4月に

 山梨県が17億円の

 費用と2年半かけて

 なんと49年前に

 オープン しました!

( 富士山五合目まで29.520m)


オートバイ誌(50年) 
 オートバイ誌を

 見ていると

 途中で シケイン

 通過出来ない

 ページが・・・

 この時代は普通で~す!



オートバイ誌(50年) 
 最後に

 裏表紙を見ると

 なぜか サーフボードを持ち

 前がバイク二人乗り

 後はマッハ

 海パン ダッシュ~

 (小島よしお)では無い!




 我らがHONDA ベンリー90 (Tボーンスタイル)
 
 全国現金正価 ¥82,000- で~す!

 ではこの辺で また!!



同じカテゴリー(オートバイ誌50年)の記事

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。