2012年07月03日
オートバイ誌(1963年)
alaです。
7月3日(火曜日)
今日は
連載中の
オートバイ誌
50年前から
現代までを見る!
ヤマハジュニアYG-1
このクラスに初めての
セルが付いた~
75ccのエンジン
最高速度75Km/h
色は おちついた黒 (記載)
軽快なマルーン?
1963年の
鈴鹿サーキットの
写真です。
何かが
変です~
コース全部に
黒い点が ?
←これだ~
黒い点の
正体は
なんと
大行進
ですって。
これの意味は?
これは
1963年の
HONDAの
製造ラインの
写真です。
ドリームは55秒に1台
を生産する能力です!
この写真は
今までとは違い
ショットが
現代的な
感じです。
(カメラの進歩)?
カッコ良い~
最後の
スポットは
← ヴェスパG・S
現代は
ベスパですが
昔はこうだった?
確認中 で~す。
まだ色々有りますがこの辺で
では また !
Posted by ala at 09:00│Comments(0)
│オートバイ誌50年
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。