2012年07月17日

オートバイ誌(50年の歴史)

オートバイ誌(50年の歴史)
 alaです。   

 7月17日(火曜日)

 今日は

 連載中の

 オートバイ誌

 50年前から

 現代まで

 (1963年11月号)


オートバイ誌(50年の歴史)
 バイクで

 こんな

 スタント見たいな


 ←写真は

 1962年迄の

 オートバイ誌には

 観られません~

 (ファイヤーウォールクラッシュ)!




オートバイ誌(50年の歴史)
 鋭いダッシュ

 カワサキ125B8

 製造元

 川崎航空機工業株式会社

 飛行機の技術か?

 社名が 早そうです





オートバイ誌(50年の歴史) 

 第10回

 全日本自動車ショー 

 会場・ 東京/晴海

 期日・ 10月26日(プレミアショー)

 10月27日→11月10日(一般公開)

 入場料 一般¥100 小中学生50円



オートバイ誌(50年の歴史)
 今までの

 KEI HIN

 広告は

 シングル

 キャブレター

 でしたが 今回

 ←4連キャブ新登場




オートバイ誌(50年の歴史)
 そして

 裏表紙は

 豪華に

 一面カラーの

 ホンダドリーム

 あなたの良き相棒

 左CB72 ¥187,000
 右CL72 ¥189,000




 HONDAはオートバイ誌の広告宣伝にお金を

 大分掛けていますね、販売力が伺えます~

 まだ色々有りますが この辺で


 では また 見てください!



同じカテゴリー(オートバイ誌50年)の記事

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。