2012年10月02日
オートバイ誌(50年の歴史)
alaです。
10月2日(火曜日)
今日は
おなじみの
オートバイ誌
50年の歴史
1964年9月号
見ます~
いきなり
無茶です。
寝ている人は
このマシーンでは・・・
危ない (時代ですか?)
珍しくコメントが付いていて
(スタントカー)ですって!
パワーマフラー
新発売!
なんとPAT(パテント)を
取得済みです。
ツーリングマニア待望の
パワーマフラーです。
効果は如何でしょうか?
この2サイクル
エンジンは?
川崎航空機工業株式会社の
エンジン組み立て 【工場見学】
本誌読者友の会主催による!
(他のラインも見学)
整備分解図 (55cc)
為になる情報です。
新設・丁寧に
説明!
パーツリストと
サービスマニュアルを
合わせた様な記載と
解説が たまらね~す!?
最後の記事は
← これだ ~
日本電池 【GS】
「オートバイファンの合言葉
”カラーでとばそう!!” 」
ですって、確かに色つき?
なかなか 面白い 合言葉登場~ 現代色つきバッテリー
は確かに有りません。 次回も見て下さい。
では また!
Posted by ala at 09:00│Comments(0)
│オートバイ誌50年
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。