2012年09月26日
ミルフィーの2000GT
alaです。
9月26日(水曜日)
今日は
おなじみの
猫の整備士が
TOYOTA2000GTを
組み立てます。
まずは 26号で
組み立てた
インストルパネルを
30号 付属のネジで
締め付けします。
白い手 が伸び~る!
(ドライバーで回す)
今回は
届いた箱が
大きい~ (部品)
中から出たのは
←これキャビンフロアー
手でフロアーを
確認しています。!
そして
29号で
仮組みした
シフトコンソールBOX
をキャビンに載せ
ボルトで
裏側から固定!
前回も
我慢出来なかった
・シフトレバー
・レバーベース
・カバーブーツ
以上を組み立て
再度 シフトの確認!
今日は 仕事が
多くて 忙しい~
嬉しい(悲鳴 にゃ~)
←27号で組んだ部品
カーテシボックスです。!
手で押さえて さらに
にゃー ?セット中!
今回は
ネジを
回す事が
多くて
猫の手も
疲れます。
(↑BOXをボルトで固定中)!
今回の 最後の
取り付け 部品は
(シートComp)
ミルフィーは両手で
確りと抑えて
取り付けています。
さすが 整備士 プロ!
長い時間
お疲れ
様でした。
お顔も
疲労 困憊
良かったら
シートで お休み
下さい。
今回は 猫の整備士 ミルフィーも
意外と 進み 満足 だったみたいです。
また 頼む の~ では また !
Posted by ala at 09:00│Comments(0)
│トヨタ2000GT
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。