2013年06月12日
猫の整備士ミルフィー
alaです。
6月12日(水曜日)

今日は おなじみの
TOYOTA2000GTを
猫の整備士 ミルフィーが
組み立てます。
第64号 で~す!
本日の
仕事は
テールランプや
リヤバンパー
などの取り付け
作業の様ですが
ゴロリ~ やる気 ある?!
猫の整備士が
説明書を 読んだ処
まずは この
←ヘッドライトを
取り付けするらしい
前回の残りかな?
猫の整備士
専用マットの
上にボディー
を逆さにする。
ライトユニットを
セットして整備士は
猫ドライバーで・・・
次にフロントグリル
を用意して
ボディーの
ノーズ部分に
差しこみ 位置の
調整をしてから
締め付けます!
ようやく
今回の部品を
取り出しました。
テールランプAssyを
左側から取り付けます。
レンズを付けると
雰囲気が出ますね~!
このあと
リヤバンパーを
取り付ける
予定でしたがー
ここでボディーの
横でゴロリ~
電池が切れた~?!
本日 猫の整備士は日頃の大脱走で体力を奪われて
電池切れです、 ここで本日の整備は終了~
猫ですから ゆっくり やりましょう~ では また!!
Posted by ala at 09:00│Comments(0)
│トヨタ2000GT
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。