2012年11月06日
2000GT(ねこ)
alaです。
11月6日(火曜日)

今日は
猫の整備士
TOYOTA2000GT
ミルフィーの日 ?
第36話
シャーシフレームを
組み立てる!
両手で
へい~お待ち~
上手く
出来るかな~?
まずは
35号でタップを
立てたシャーシに
デフケースを取り付けて
組み立ての
開始で~す!
(確り抑える)
おいお~い
何してるの
大事な
ドライバーを
立て
早く持って
組み立てしてね(ala)
真面目に
組み立てを
しないと
交代の可能性も?
うさぎの しんごに
お願いを~・・・
無理やり
今回も
エンジンを
シャーシに
載せて 今回の
組み立て
完成写真!
アップに
しました。
36号の
シャーシと
35号のメインなる
シャーシフレームを
合体させてエンジンを
搭載し、プロペラシャフト連結!
(良く出来ています)
今回の作業は前回のタップ切りが下準備となり
ボルトで 組み付けての終了でした。
では また次回!!
Posted by ala at 09:00│Comments(0)
│トヨタ2000GT
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。