2012年12月26日

猫の整備士ミルフィー

 

猫の整備士ミルフィー 

  alaです。

 12月26日(水曜日)icon01

 今日は

 おなじみの

 猫の整備士

 ミルフィー

 2000GTを作る~!


猫の整備士ミルフィー 
 NO,43

 今号の作業

 フロントサスペンション

 を組み上げる。

 さーじっくり見て

 始める よ~

 準備完了 ?



猫の整備士ミルフィー 
 フロントアッパー

 アームとロアアームを

 シャシーフレーム

 取り付けて

 フロントサスペンションを

 組み上げます。

 分かった~(ala)



猫の整備士ミルフィー 
 猫の整備士は

 得意の

  クロスレンチ

 持ち出し

 シャシーフレームに

 ショックをセットし

 固定ボルトでぐるぐる



猫の整備士ミルフィー
 フロントアッパー

 アーム

 シャシーフレームの

 フロントに付けて

 シャフトを入れ

 ドライバーで回す!

 締めすぎに注意!



猫の整備士ミルフィー 
 さらに

 フロントロアアーム

 を組み付けて

 前回に組み立てた

 フロントナックル

 セットしてロアアームと

 ダンパーをボルトで締める



猫の整備士ミルフィー 
 この後

 フロントスタビライザー

 も取り付けて

 なんとなく

 足回りが

 完成したかの様に

 見えます~



猫の整備士ミルフィー 
 出来上がった

 足回りに

 シャシーパネル

 載せて

 猫の整備士は

 調整をして

 今回の完成を・・・!



猫の整備士ミルフィー 

 猫の整備士

 ミルフィーは

 今回NO,43号で

 2012年の

 作業を終了致しました。

 次号は新年

 1月1日 (元日)に

 44号をUPさせて頂きます。

 ご期待下さい、

 今年1年間 私 猫

 ミルフィーを応援して

 頂、心から感謝して

 います。 来年も



 ご覧頂いております皆様方のご健康と 来年こそは良い年であります様に

 ミルフィーが精一杯のお祈り させて頂きます、 それではala共々

  良いお年を~  では また来年!!












同じカテゴリー(トヨタ2000GT)の記事

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。