2013年01月31日

猫の整備士ミルフィー(トヨタ2000GT)

猫の整備士ミルフィー(トヨタ2000GT)
 alaです。

 1月31日(木曜日)icon01

 今日は おなじみの

 猫の整備士が エンジンを

 載せます。 見ます~!



猫の整備士ミルフィー(トヨタ2000GT) 
 TOYOTA

 2000GT

 第 48 号

 フード(部品)と

 エンジン搭載編 !


猫の整備士ミルフィー(トヨタ2000GT) 
 まずは

 シャシーフレームを

 用意して 事前に

 猫用工具

 クロスレンチで

 タップを立てます


猫の整備士ミルフィー(トヨタ2000GT) 
 猫の整備士は

 エンジン ジャッキも

 使わずに この白い

 手で(火事場の猫力?)

 一気に持ち上げ

 シャシーフレームに・・・


猫の整備士ミルフィー(トヨタ2000GT) 
 1・2・3~

 力まかせの

 パワープレー

 載せたが

 傾いているので

 修正中~で~す!

 猫の整備士ミルフィー(トヨタ2000GT)

 位置が

 決まったら

 猫専用ドライバー

 ミルフィーは

 ぐるぐる回して

 締め付けています!

猫の整備士ミルフィー(トヨタ2000GT) 
 今回 仮組みでは

 無く、確実

 エンジンを

 搭載する事が

 出来て 前進~?

 やったね




 次はボディー部品が仕事になりそうですが

 どうでしょ~? また次回も頑張って

 お願いします! では また!!







同じカテゴリー(トヨタ2000GT)の記事

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。