2013年03月06日
猫の整備士(居眠り?)
alaです。
3月6日(水曜日)
今日は
おなじみの
猫の整備士
ミルフィーの
物語みます~!
TOYOTA
2000GT
デアゴスティーニ
NO, 53
フロントグリルの
組付けです。
起きたのかな~?
猫の整備士が
指差しているのが
今回の部品で
フォグランプユニット !
右側は前回の部品
フロントグリルです~
ミルフィーが
抑えている
部分がTの字に
見える様に組み付けます
(このTはトヨタの頭文字)
黒い部分はL/Rの
バンパー部分です。
フォグランプの
中央部に
フロントグリルを
まっ直ぐに差込み
ガイドピンに
セットします。
曲がっているよ~(ala)
意外と製品の
精密度が
高くて 本当に
1度 角度が
ずれても
組み込みが
出来ません~!
猫の整備士
今回の
完成の様です!
手前のフォグが
今回の仕事!
色々な部品が
揃いましたが?
早く ボディーが欲しいね(MIL) 次回は何かな?
(今回の部品はライトに見えますがフォグランプです)
では また!!
Posted by ala at 09:00│Comments(0)
│トヨタ2000GT
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。